2022年ランディングページ

主催:⼀般社団法⼈⽇本カーラッピング協会
協賛:スリーエム ジャパン株式会社
後援:株式会社ワイエムジーワン

3M™ ラップフィルムシリーズまたは
3M のインクジェットメディアを使用してラッピングされた車両を
景観の良い場所で撮影し自身のインスタグラムにてハッシュタグをつけてアップ!
より多く「いいね」「シェア」の反応があった写真の中で
審査を通ったものを表彰いたします!

※審査方法として、いいねの数だけでなく、審査基準に則った審査員による1、2次審査あり。

第1回「3M™ Wrap Film Series 2080 フォトコンテスト」
受賞作品が決定

フルラッピング部門
最優秀賞

Takeru 様
車種:スズキ・ジムニー
使用フィルムカラー:3M2080-SP59サテンキャラメルラスター

【審査員コメント】

  • 独自性とBefore Afterの変化度、さまざまなシーンに映える魅力的な仕上がりを評価しました。
  • 多彩なフィルムの色もさることながら、before-afterもわかり、これぞラッピングという印象を受けました

パートラッピング部門
最優秀賞

Yusuke 様
車種:アウディRS3スポーツバック
使用フィルムカラー:3M2080-G211チャコールメタリック/3m2080-SB12シャドーブラック

【審査員コメント】

  • 限られたパーツに効果的なラッピングを施すことで、アクセント表現として独自性がある点を評価しました。
  • 同系色ながらも、様々な箇所にラッピングをしており、ストライプのセンスの良さを感じます

商用車部門 最優秀賞

一般社団法人おきのえらぶ島観光協会 様
車種:トヨタ C+pod
使用フィルムカラー:3MIJ180Cv3-10XR+IJ4116N

【審査員コメント】

  • メッセージが伝わりやすいラッピング表現で、沖永良部島の景観にもマッチしている点を評価しました。

3M賞

designworks 様
車種:シボレー・コルベット
使用フィルムカラー:3M 2080-S12サテンブラック/3M 2080-SB12シャドウブラック

【審査員コメント】

  • 柄違いの3Mのフィルムをうまく活用して、ラッピングでしかできない大胆かつ上品なデザインを実現されています。 改めてカーラップフィルムはユーザーさん次第で可能性が広がるなと感じました

一般社団法人日本カーラッピング協会(東京都千代田区、会長:苅谷 伊)は、スリーエムジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:宮崎裕子)の協賛、株式会社ワィエムジーワン(東京都墨田区、代表取締役:山家一繁)の後援により、カーラッピングを施工した車両と写真の美しさを競う写真コンテストを昨年に引き続き実施しました。応募総数70点から上記4部門で選考を実施し、受賞作品が決定したのでお知らせします。

賞品

募集期間

2022年8月1日(月)

10月30日(日)

たくさんのご応募ありがとうございました!

受賞者にはダイレクトメールにてご連絡いたします。

日本カーラッピング協会のHP及び業界紙等にて11月に結果発表予定。

部門

乗用車フルラッピング部門

ご応募ありがとうございました

本文例:
1080-M12Vでフルラップ

本文例:1080-M12Vでフルラップ

乗用車パートラッピング部門

ご応募ありがとうございました

本文例:
グリルを2080-S347でスポーティーに!

本文例:グリルを2080-S347でスポーティーに!

商用車ラッピング部門

ご応募ありがとうございました

本文例:
IJ280+IJ4116N/ロゴが映えるデザイン

本文例:IJ280+IJ4116N/ロゴが映えるデザイン

Gallery

応募方法

①下のアイコンをクリックして公式アカウントをフォロー

ハッシュタグを付けて写真を投稿!

下記の各部門のハッシュタグをつけて写真を投稿してください。

gallery

応募要件

  • Instagramアカウント @3m2080photoconをフォロー!(Instagramでの応募のみ)
  • 3M製のフィルムを使用し、#3Mフォトコン2022 #応募部門を付ける。使用したフィルムの品番がわかるように、投稿本文に明示 (記入例:#3Mフォトコン,#3MカーラッピングF,2080-G12でフルラッピングしました など)
  • 2021年12月以降に施工されたもの
  • 可能な限り、どの部位に施工したか、デザインへのこだわり等あれば合わせて記載ください
  • 投稿画像は2枚以上で、うち1枚は車両全体が写ったもの(画像へのテキスト添付はお控え下さい)
  • 応募者はカーオーナー、施工者は問いません(第三者の車両の投稿はご控え下さい)

応募規約

以下の規約をお読みいただき、同意の上でご応募ください。

  • 非公開ではない撮影者本人のSNSアカウントより応募された作品に限ります。
  • 複数のアカウントを作成し応募した利用者は当選資格を失います。
  • コンテスト後、投稿された画像を主催、協賛、後援会社がWEBサイトや、チラシ・ポスターその他広報媒体で無償、無期限の掲載または提供をすることがあり、その場合には必要最小限の加工を行う場合があります。
  • 入賞者には公式のSNSアカウントより、DMでご連絡いたします。DM送信より4日以内に返信・返答がない場合は、当選を無効とさせていただきます。
  • 後日WEBサイト上で審査、発表スケジュールを掲載します。
  • 応募内容に虚偽の記載があった場合、当選資格は取り消します。
  • 人物が映り込んでいる写真は、応募者が被撮影者の了解を得たもののみとし、肖像権に関するトラブルは当局は責任を負いません。また、公序良俗、キャラクター、タレント、撮影禁止場所に違反した場合、その他、当局が不適切と判断するものも無効とさせて頂きます。
  • 応募方法や選考方法、当選についてのお問い合わせは受け付けておりません。
  • 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
  • 応募作品単体をメディア媒体以外の第三者に貸与することはありません。

お問い合せ

お名前必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須